やさしいネット収入ガイド > アバクロ&ホリスター??
![]() |
![]() Abercrombie & Ficth(アバクロンビー&フィッチ)。通称アバクロ。 1892年創業の歴史あるアメリカのカジュアルファッションブランドです。 デザインがいいのはもちろんのこと、アバクロのほとんどの商品にはブランド独特の ヴィンテージ加工(古着加工)が施されており長年着込んだような風合いが特徴です。 海外ですとブラッド・ピッドやブリトニー・スピアーズ、ベッカム夫妻、 国内ですと長谷川理恵さんやダウンタウンの浜ちゃん、 B’zの稲葉さんなどをはじめ多くの有名人が愛用しています。 JJ、CanCan他、雑誌に多数掲載され一気に人気爆発となったわけなんですが、 あいにく日本には正規直営店がなく入手はかなり困難。プレミア感が高まっています。 ![]() 国内で入手するには数少ない限られたセレクトショップなどで購入することとなるのですが、 これがかなり高いんですよ。 ところがですね・・・ネットオークションを覗いてみると意外な現実が。 試しにヤフーオークションで「アバクロ」と検索にかけてみると・・・ ものすごい出品数ですよねぇ。それもショップではなく個人の出品者が大多数です。 不思議ですよね。。この方たちはどこで商品を仕入て出品してるんでしょう? そんな疑問をもちいろいろと調べてみました。そして・・・出た答え。超かんたん♪ アメリカの直営店から「個人輸入」してるんです。 人気のある商品ですと60ドル程度の物がオークションでは 25000円などの金額で平気で落札されています。 原価7000円程度の品物が25000円で売れるわけですから 単純に計算しても出品者の儲けは18000円になるわけです。これはすごいっ! ![]() 「個人輸入」という文字を見るとちょっと敬遠しがちなんですが、 アバクロの場合難しい事はまったくないんですよ。これが。 アバクロのサイトへ行って自分の好みのものを普通に買い物するだけ。これだけです。 以前は英語のみのサイトだったので「よくわから〜ん」ってとこもあったのですが、 現在は日本向けに丁寧な説明があります(日本の顧客をかなり意識しています)。 ですからこんなに簡単でいいの?ってくらいに「個人輸入」ができてしまうのです。 個人輸入する → オークションで出品する → 収入になる こんな構図が出来上がってきました。どうです?挑戦してみたくなってきたでしょ?(笑) |
![]() |
![]() 前でご説明したとおり、アバクロから個人輸入をするのはとても簡単なことです。 管理人も今までに数百点をこの方法で出品し収入をあげてきました(今も時々実践しています)。 しかし、やたらめったら購入して出品しても収入につながるという訳ではありません。 私自身の実体験に基づき下記の注意点を挙げておきます。ご参考ください。 「送料がかかる」「関税がかかる」「必ず売れるとは限らない」 ![]() アメリカ本土から送られてくるわけですから、やはりそれなりの送料がかかってきます。 ショッピングの総額により異なってくるのですが、 多く買えば買うだけ一点にかかる送料はお得になります。 ![]() 個人とはいえ輸入には関税というものが掛かってしまいます。 購入金額の10%ほどでしょうか・・・。 商用目的と判断された場合はさらに上乗せされ関税を請求されます。 ![]() 「自分の欲しいもの=売れるもの」とは限らないということです。 人気のある商品、過去に高く落札された商品などを事前調査して購入する必要があります。 稀にサイトでセールなどを行っていますが、時期の外れた商品は存外です。 真冬にTシャツ、真夏にジャケットを出品しても欲しいと思う人は少ないからです。 ![]() 送料や関税、その他詳細は公式ページのヘルプから参照することができますよ♪ こちらからどうぞ → Abercrombie & Fitch アバクロのセカンドライン、「ホリスター」もほぼ同じように購入できます。 こちらからどうぞ → HOLLISTER Co. ![]() ![]() (アラモアナショッピングセンターのアバクロとホリスターの実店舗に行ってきました♪店内は宝の山!!) オークションとは別にとりあえず自分が着る分だけ欲しい、 また、現物を見てみたいなぁ・・という場合!オークションで落札するのもよいのですが、 ニセモノも数多く出回っていますので注意が必要です。 サイズが合わなかった場合なんかも返品できないですし・・・ はじめは信頼の置ける国内のネット通販を利用した方が賢明です。 まずは手始めに「楽天市場」や「 セレブ御用達ブランド【アバクロ】買うなら『J and Misia Clothing』 ![]() ![]() |
|
|
|
|||
|