ガソリンは満タンにしない
ガソリンスタンドで給油する際、「満タンで!」と頼みがちですが、
実はそれ、ガソリン代に大きく影響しているんです。その理由は・・・
「車が重いほど燃費が悪くなる」からです。
ガソリンが多いほど車は重くなりますので燃費は悪くなります。
逆に言うと、ガソリンが少ないときほど燃費は良くなります。
ですので満タンにしない方が、ガソリン代を節約できます。
重い荷物も普段はなるべく積まないようにしておくことも大事です。
トランクを家の物置代わりに使っていませんか?
タイヤの空気圧を高めに設定する
以外かもしれませんが、タイヤと燃費とは密接な関係があります。
それはタイヤの「摩擦力」が影響をもたらしています。
タイヤの摩擦力は車が前へ進む動力を妨げています。
それでは摩擦力を少なくするにはどうしたらいいのでしょうか?
「タイヤの設置面を少なくする=タイヤの空気圧を高めにする」ことです。
タイヤの設置面を少なくすることで、燃費はよくなるのです。
ガソリンスタンドで給油するときにでもついでに
「空気圧高めにして下さい」と言えば無料でやってくれますよ。
また、スポーツタイプのタイヤ(幅の広いタイヤ)は、
グリップ重視のためにタイヤの設置面が大きくなります。
燃費も悪く、タイヤの磨耗も早くなります。
一般タイヤに交換することで燃費はよくなりますので、
機会があれば試してみて下さい。
エンジンオイルとバッテリー
エンジンオイルは、エンジンの動きをスムーズにする役割を果たしています。
このオイルが劣化しているとエンジンに負担がかかり、余分なエネルギーを消耗して燃費を悪化させてしまいます。
エンジンオイルの交換は、走行距離1万kmが目安と言われていますが、
オイルには時間とともに劣化する性質があるため実際の走行距離にかかわらず、
半年に1度の交換を心がけると良いでしょう。また、バッテリーも劣化すると燃費悪化の原因となります。
定期的に点検し、バッテリー液の補充を行ないましょう。
お得なカードを使う
「ENEOSカード」それは、車派必須のカードなんです!
ガソリン・軽油が請求時に2円/Lキャッシュバック!
さらに年1回のカード利用で年会費が無料!
さらにさらに入会特典としてガソリン・軽油1,000円分プレゼント!

コスモ石油から年会費無料の「コスモ・ザ・カード・オーパス」新登場
ただ今新規入会キャンペーン実施中!!
コスモ・ザ・カード会員価格で給油がおトクに!
ご新規入会頂いた方に「ガソリン500円相当分」プレゼント!

禁断の秘密兵器を取り付ける
その名も「ロケットパワーにんじん君」!(苦笑)
名前からは想像できませんが実はこの商品、
ホンダの一部のディーラーでも販売されるくらいの実力を持っています。
燃費改善率はなんと10%〜40%アップです!
更に、にんじん君は高周波ノイズを除去するので、
ラジオやステレオ、テレビなどの音、画像が抜群によくなります。
その効果は絶大で、カー雑誌「Goo Parts」でも紹介されています。
使用方法はバッテリーのプラスとマイナスにつなぐだけ。
スパナ1本あれば、女性の方でもたった5分で楽々取り付け出来ます。
|