やさしいネット収入ガイド > これではじめる!激安パソコン
![]() |
僕がはじめに買ったパソコンはNECのバリュースター(Win 95)でした。 PentiumUの300Mhz。今じゃ考えられないスペックです。(笑) それでも当時20万円ほどしました。これも今じゃ考えられない値段です(爆) しかし、まだまだ現役で親父の馬券購入(PAT)専用パソコンとして活躍しています・・・ その後、購入したのはSHARPのメビウス(Win Me)。PentiumVの500Mhz。 PCは個人的には「インターネットとメール」くらいにしか使わないと 分かっていたので、持ち運びが可能な軽量ノートブックを購入しました。 2年間ほど問題なく使っていたのですが、ある日突然の故障。 ウイルスにやられてあっけなく壊れました。 (※ 現在は復旧してモバイル専用で活躍しています) 小さすぎて、ちょっと見づらいし。思い切ってあたらしいPC買おうかな・・・なんて思い始めました。 安くて、早くて、モニタの大きいもの(見やすいもの)。そんなのあんのかな? とにかく「安くなきゃダメ」なので、NECやSONYなどブランドイメージの強いメーカーものは、 はじめから×。そりゃ余裕があるならば欲しいですけどね〜。 PCなんて外見違えど中身は皆同じ。名前よりも中身にお金をかけたい。 実はもう消費者はみんな気付いている。国内メーカーが苦戦している事を。。 そんなわけで選んだのは「インターネットのオンライン通販」でした。 販売店や販売員を持たないので、街の量販店よりはほぼ間違いなく安い。 オンライン通販というと少し不安を感じますが(僕もそうでした)、 購入後、すぐにその不安は消え去りました。なぜならサポートがしっかりしていたからです。 しっかりしているだけではなく、わからないところを細かく丁寧に説明してくれる。 これには感動した!(それに比べNE●のサポートはひどかったな・・・今は知らないけど) 機械である限り壊れることは必ずある。だからこそ保証とサポートはとても重要だ! そして、僕が購入したパソコン。 DELLのデスクトップPC、「Dimension 4600C」(今はDimension 4700C Pentium4の3Ghz。モニタは大きいものを選び19インチにしてみました。 安くて、早くて、モニタの大きいもの(見やすいもの)、おまけに静か!。。。希望は叶いました!! このスペックで10万円程度で買えて、保証もサポートも完璧。 ここまできたらもうパソコンは、「DELL」の一人勝ちですね! ![]() お得なクーポン付きのページは下のリンクからどうぞ♪ 内緒ですけど、DELLのトップページからはたどり着けない特別なページです!! デル今週のおすすめパッケージ【個人向け】 個人のお客様向けノートブック 【個人のお客様向け】デル・オンライン広告限定ページ 【SOHO法人様向け】デル・オンライン広告限定ページ(デスクトップ) 【SOHO法人様向け】デル・オンライン広告限定ページ(ノートブック) 企業のお客様向けデスクトップ 企業のお客さま向けノートブック |