やさしいネット収入ガイド > 資本主義というゲームの基本
資本主義というゲームの基本 |
||
「だれがだれに借金をしているか?」 「お金を借りている相手が多ければ多いほど、きみは貧乏になる」 「反対にお金を貸している相手が多ければ多いほど、きみは裕福になる。これがゲームの基本だ」 私たちはみんなだれかに借りがある。そのかりがバランスを失ったとき問題が起きる。 お金に困っている人は、もうすでにこのゲームのおかげで痛い目にあっていて、 これ以上は無理だというくらい借金をしている。国のレベルでも同じだ。この世の中では、貧しい人や国、 弱い人や国、財政的に恵まれない人や国からお金をしぼりとる仕組みになっている。 払いきれない借金をかかえていたら、持っているものはすべて持っていかれる・・・何もしないでいたら、 時間、仕事、家庭、人生、自信、それから最後には自尊心までもっていかれてしまうんだ。 このゲームは私が作ったわけじゃない。ルールを作るのも私じゃない。 だが、ゲームのやり方は知っている。それにこのゲームが得意なんだ。 これからきみにこのゲームについて説明してあげる。 きみにもゲームのやり方をおぼえてほしいんだ。 ゲームのやり方をマスターすれば、自分の知識を使ってどうしたらいいか決めることができるようになる。 ・・・ 引用 ロバート・キヨサキ著 「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント
|
|